スポンサーリンク
岸田総理にまた新しいあだ名がコスプレメガネが爆誕!能登の被災地に行かないのに、ずっと作業服を着ている岸田総理に、ネットでは、なんで作業服?やってる感?コスプレか?と非難の声が殺到しています。
震災、物価高、戦争、少子化対策、何にしても、真剣味のない「やってる感」の岸田総理に、またもや非難が殺到しています。
岸田さんが聞かない、国民の声をみんなで見ていきましょう!
スポンサーリンク
目次
岸田作業服コスプレ「やってる感」演出
被災地にも行かないのに、作業服。コスプレメガネと新しいあだ名がつきました。
意味のない作業服、ただのパフォーマンスと国民にバレていますよ。
岸田作業服コスプレ 国民から非難の声
国民の声を聞かない岸田さんに、聞いてもらいたい。
こちらが国民の声です!
- 現場にも行かず、作業もしない、みんなで作業服着て、なにやっとん?
- 政治家や官僚の作業服、何のため?
- 政治家の作業服はパフォーマンスにすぎない
- 被災地に行くでもないのに作業服着てる政治家は一体何をアピールしたいの?
- 岸田首相を始めとした政治家達の作業服姿って何のコスプレなんだろう
- 311の際に政治家が挙って着ていた作業服は、都内某百貨店での特別注文品で、1着3万円くらいでした。その経費はもちろん税金です
- クリーニング代も税金
きっと毎日着替えてクリーニングに出す作業服、その経費は税金です。
スポンサーリンク
作業服コスプレ 他の政治家も同じ
この作業服コスプレは、岸田総理だけじゃなく、閣僚から与野党党首たちまで、みんなです。
服を着替えるだけの、危機感の無さ。
この人たちが今の日本を動かしているんですよ。怖くないですか?
もし、日本が戦争になったら?
たぶん同じ光景でしょうね。
岸田作業服コスプレ テレビ出演はスーツ
会見上では作業服コスプレで、災害を演出していた岸田総理。なぜかテレビ出演はスーツ。
官邸に戻るときは、またコスプレをするんでしょうね。
総理大臣ってそんなに暇があるんでしょうか?
岸田作業服コスプレ 新年会3連チャン


能登半島の大災害の中、岸田総理は1月5日に新年会3つ連続出席。
赤いお花をつけて笑顔でお祝いしてしまいました。
まだ被害者の救出が終わっていないんですけど。
これが日本の総理大臣の本性です。
日本のみなさん、覚悟しておきましょうね。
岸田総理は、憲法改正、緊急事態条項で国民の基本的人権を奪う予定ですから。
スポンサーリンク
まとめ
国民の声は意地でも聞かない岸田総理。
テレビの前のパフォーマンスに国民が騙されなくなってきました。
憲法改正前に、日本国民が目覚めることを期待しています。
あわせて読みたい


2024年日本に何が起きている?大災害時のショックドクトリンに気をつけろ!政府は必ず嘘をつく!
2024年1月1日から、日本は大規模な災害が続いています。石川県能登半島の地震、羽田航空機事故、北九州市の大規模火災。この大災害の最中、岸田首相が「憲法改正に向け…
あわせて読みたい


岸田総理が被災地に行かないのはなぜ?サイコパスだから?志賀原発が危険だと知っているから?
能登地震が起きて約1週間経ちますが、岸田総理は被災地には行っていません。テレビに出たり、新年会に行ったり、憲法改正の話をしたり、岸田総理にとっては、日本の災難…
スポンサーリンク