おとな旅・神戸
ホーム
おとな旅・神戸とは
お申し込み方法
アクセス・地図
よくある質問
過去のプログラム
照明デザイナー長町志穂さんが語る
アンティークな旧居留地の夜間景観とインテリア照明の楽しみ方
神戸市夜間景観形成実施計画推進委員でもあり、多数の受賞歴を持つ照明デザイナー長町志穂さん。神戸市内のフラワーロードやメリケンパーク、六甲アイランドリバーモールの夜間景観や大阪御堂筋のイルミネーション、鳥取県境港市の「水木しげるロード」など、数多くの光の演出を手がけています。
その灯りを知り尽くす長町さんと、〝アンティーク〟をキーワードにまち歩きしてみませんか?
アンティークな建物を照らす光が美しい旧居留地を散策したり、おしゃれなアンティーク照明を多く取り扱うお店を実際におとずれ、インテリア照明についてお話を伺います。
また、[神戸市立博物館]では、長町さんがこれまでの講演でも語ったことがないという、海外の灯りの歴史や、インテリア照明のステキな使い方を伝授するプチ講座も。
まち歩きとともにインテリア照明の楽しみ方を再発見してみましょう。
商品番号
2020-26
プログラム名
照明デザイナー長町志穂さんが語る
アンティークな旧居留地の夜間景観とインテリア照明の楽しみ方
市民アドバイザー
長町志穂さん
(照明デザイナー
/
(株)
LEM
空間工房 代表取締役)
開催期間
2020年12月
開催時間
18:00~20:50
参加費
3,900
円<消費税・傷害保険料含む>
集合場所
阪急神戸三宮駅
西改札口階段下
会場
アンティークショップ
at
’
s
、
神戸市立博物館
、
神戸
市役所展望ロビー
、
旧居留地
、
南京町
当日の服装(ドレスコード)
カジュアル(暖かい服装でお越しください)、履きなれた靴
定員(最少/最大)
12名/15名
トラベルイヤホン有り
※すべてのお客様に同時にクリアなアナウンスをお届けできるよう、トラベルイヤホンを使用します。
本プログラムは、
まち歩きプログラム
です。
履きなれた靴でご参加ください。
全歩行距離:約3Km
※写真は、イメージです。
18:00
集合
阪急神戸三宮駅西改札口階段下
(1)
受付・ガイダンス
(2)
市民アドバイザー 長町志穂さんよりご挨拶
・・・徒歩移動・・・
(3)
[アンティークショップ
at
’
s
]
ヴィンテージ家具店におじゃまして、おしゃれなインテリア照明の使い方や様式を長町さんから伺います。
(4)
[神戸市立博物館]
長町さんが手がけた外観のライトアップについて伺います。
(5)
長町さんのプチ講演
シャンデリアの歴史、欧米のライティング、インテリア照明それぞれの様式のものをステキに使いこなす方法など、長町さんがこれまでの講演でも語ったことがない、というお話を[神戸市立博物館]地下講堂で伺います。
・・・徒歩移動・・・
(6)
[神戸市役所展望ロビー]
神戸の街を少し高いところから見てみましょう。
・・・徒歩移動・・・
(7)
旧居留地
アンティークな建物を照らす光の演出を楽しみながら散策します。
(8)
南京町
[
長安門
]
や
[
あづまや
]
など、昼とは違う南京町の夜の景観もおたのしみください。
20:50
解散
JR
元町駅
/
阪神元町駅
※スケジュールは、変更となる場合がございます。
※添乗員なし:現地係員が対応します。
※児童、およびペットの同伴は不可
雨天
(
小雨
)
決行
雨具をご持参ください。
開催日の14日前~4日前でのキャンセルにつき30%
開催日の3日前~当日のキャンセルまたは無連絡不参加の場合100%
※お電話でのキャンセルは当事務局の営業日、営業時間内にお客様がお申し出いただいた日を基準とします。
営業時間:平日9:30~18:00(土・日・祝日・12/29~1/4除く)
※メール、FAXでのキャンセルのお申し出は受け付けておりません。
お電話または当サイトよりログインしていただき、キャンセルして下さい。
戻 る