おとな旅・神戸
ホーム
おとな旅・神戸とは
お申し込み方法
アクセス・地図
よくある質問
過去のプログラム
古刹[須磨寺]歴史歩き~写仏で向き合う自分の心~
源平合戦ゆかりの地[大本山須磨寺]境内を歴史に触れながら歩いてみましょう。
ご案内人は、某動画サイトで話題沸騰中!?の副住職小池陽人さんです。特別にご開帳のご本堂内陣をはじめとした境内を、小池陽人さんと一緒に巡ります。[大本山須磨寺]に訪れた事がある方でも新たな気づきと、須磨寺の歴史に出会えるはず。
貫主小池弘三さんによるありがたいご法話は境内を巡った後に。
お話を聞きながら、写仏を前に心を落ち着かせましょう。
お言葉を頂戴した後は、静寂が心地よい本坊の客殿にて、心静かに[大本山須磨寺]御本尊の聖観世音菩薩を描きます。写仏は仏様のお姿が写る絵図を下絵に、半紙を上に置き筆ペンでなぞること。写し描くことで仏様と気持ちを近づけ、自分の気持ちに向き合うことができます。写仏を描き終えた後は、副住職小池陽人さんの読経でご奉納を。
秋も深まり、風も心地よくなるこの季節に、精神修行してみませんか?
商品番号
2020-01
プログラム名
古刹[須磨寺]歴史歩き~写仏で向き合う自分の心~
市民アドバイザー
小池 弘三さん(大本山須磨寺貫主(かんす))こいけ こうさん さん
小池 陽人さん(須磨寺副住職)こいけ ようにん さん
開催期間
2020年11月
開催時間
13:00~15:40
参加費
3,600
円<消費税・傷害保険料含む>
集合場所
山陽電車須磨寺駅
[地図]
会場
大本山須磨寺
当日の服装(ドレスコード)
カジュアル、履きなれた靴(脱ぎ履きしやすいもの)
定員(最少/最大)
9名/15名
※写真は、イメージです。
13:00
集合
山陽電車須磨寺駅
(1)
受付・ガイダンス
・・・徒歩で
[
大本山須磨寺
]
へ移動・・・
(2)
市民アドバイザー
須磨寺副住職 小池陽人さんよりご挨拶
(3)
小池陽人さんによる[大本山須磨寺]境内案内
特別にご開帳のご本堂内陣他、
歴史ある須磨寺の伽藍をご案内していただきます。
(4)
市民アドバイザー
大本山須磨寺貫主 小池弘三さんよりご挨拶
ご法話を頂戴します。
(5)
[本坊客殿]にて、写仏体験
開放的な空間で、精神統一。
御本尊聖観世音菩薩を写し描きください。
(6)
小池陽人さんの読経で写仏を奉納
写仏はお持ち帰りいただくこともできます。
15:40
解散
[本坊客殿]にて解散
また引き続き[大本山須磨寺]境内のご散策や、
須磨寺商店街でのお買い物もごゆっくりお楽しみください。
※スケジュールは、変更となる場合がございます。
※添乗員なし:現地係員が対応します。
※児童、およびペットの同伴は不可
雨天決行
雨具をご持参ください。
開催日の14日前~4日前でのキャンセルにつき30%
開催日の3日前~当日のキャンセルまたは無連絡不参加の場合100%
※お電話でのキャンセルは当事務局の営業日、営業時間内にお客様がお申し出いただいた日を基準とします。
営業時間:平日9:30~18:00(土・日・祝日・12/29~1/4除く)
※メール、FAXでのキャンセルのお申し出は受け付けておりません。
お電話または当サイトよりログインの上、キャンセルを行ってください。
戻 る