おとな旅・神戸
ホーム
おとな旅・神戸とは
お申し込み方法
アクセス・地図
よくある質問
過去のプログラム
神戸の老舗 100年使える家具[永田良介商店]の歩みと
ファブリックパネル作り
神戸開港の頃から家具をつくり続けている[永田良介商店]。長い歳月をかけて積み重ねてきた技とデザインは職人さんたちによって継承され、〝100年使える家具〟を今でも1点1点丁寧に作っています。お店の歴史やこだわり、個々の身体に合わせてつくられるパーソナルチェアのお話などを伺い、さらには[永田良介商店]初の試みでプチワークショップも開催。[永田良介商店]で実際に商品に使われている、椅子やソファの張り生地を使って高級感のあるファブリックパネルを作ります。
また、リンゴチョコレート〝ポム・ダム―ル〟でも知られる[チョコレート一番館]本店にある[喫茶あじさい]で、ホットチョコレートをどうぞ。[永田良介商店]の家具を40年以上使って営業する、どこか懐かしさが漂う空間で、ほっと一息つきましょう。
〝神戸家具〟と言われる匠の技がつまった家具たちに囲まれながら過ごすひと時はいかがですか?
ファブリックパネルサイズ:20cm×20cm
(このプログラムは神戸松蔭女子学院大学の学生さんたちによって考案されました。)
商品番号
2020-35
プログラム名
神戸の老舗 100年使える家具[永田良介商店]の歩みと
ファブリックパネル作り
市民アドバイザー
永田
美生
(
みき
)
さん
(
永田良介商店
)
開催期間
2020年11月
開催時間
13:30~16:00
参加費
6,600
円(飲物付)<消費税・傷害保険料含む>
集合場所
永田良介商店
会場
永田良介商店
、
喫茶あじさい
当日の服装(ドレスコード)
カジュアル
定員(最少/最大)
4名/6名
※ファブリックパネルは
20cm
×
20cm
のものを作成します。
(
リーフレットに記載しているサイズから変更になりました。
)
※写真は、イメージです。
13:30
集合
[永田良介商店]
(1)
受付・ガイダンス
(2)
市民アドバイザー 永田美生さんよりご挨拶
(3)
[永田良介商店]店内見学
お店の歴史や、パーソナルチェアのお話等を伺います。
(4)
ファブリックパネル作り
実際に椅子やソファに使用している生地
20
種類程度
からお好きな柄を選んで作ります。
ご自身の飾りたい場所をイメージしながら生地を選んでみては?
・・・徒歩移動・・・
(5)
[喫茶あじさい]でティータイム
[永田良介商店]の家具を大切に使われている[喫茶あじさい]でお店自慢のホットチョコレートドリンクをどうぞ。
16:00
解散
[
喫茶あじさい
]
にて解散
(
JR
元町駅、阪神元町駅まで徒歩
2
分)
※スケジュールは、変更となる場合がございます。
※添乗員なし:現地係員が対応します。
※児童、およびペットの同伴は不可
雨天決行
雨具をご持参ください。
開催日の14日前~4日前でのキャンセルにつき30%
開催日の3日前~当日のキャンセルまたは無連絡不参加の場合100%
※お電話でのキャンセルは当事務局の営業日、営業時間内にお客様がお申し出いただいた日を基準とします。
営業時間:平日9:30~18:00(土・日・祝日・12/29~1/4除く)
※メール、FAXでのキャンセルのお申し出は受け付けておりません。
お電話または当サイトよりログインしていただき、キャンセルして下さい。
戻 る