おとな旅・神戸
ホーム
おとな旅・神戸とは
お申し込み方法
アクセス・地図
よくある質問
過去のプログラム
~明治時代にタイムスリップ~
グルームさんの描いた絵を読み解き、「神戸外国人居留地」をめぐる
明治初期~大正初期にかけ神戸で住み、日本を愛し日本人墓地に眠るアーサー・へスケス・グルーム。明治9年(1876)にグルームさんが描いた一枚のイラストには、当時の神戸の“ある一日”の出来事が鮮明に刻まれていました。「グルームさんのある一日」の著者である宇津誠二さんの解説で、絵のなかに描かれたモチーフの一つ一つを読み解いて、当時の神戸に思いを馳せてみませんか。ティーセットと著書「グルームさんのある一日」のお土産つき。旧居留地で明治の神戸の〝空気感〟に触れてみましょう!
商品番号
2019-42
プログラム名
~明治時代にタイムスリップ~
グルームさんの描いた絵を読み解き、「神戸外国人居留地」をめぐる
市民アドバイザー
宇津 誠二 さん(歴史アートデザイナー)
開催期間
2020年3月
開催時間
14:00~16:10
参加費
4,350
円
(スイーツ、お土産(著書:「神戸居留地ものがたり グルームさんのある一日」付)
<消費税・傷害保険料含む>
集合場所
神戸市立博物館
[地図]
会場
神戸市立博物館
、
凸凹茶房
、
旧海軍操練所跡碑、海岸通り
当日の服装(ドレスコード)
カジュアル、履きなれた靴
定員(最少/最大)
6名/9名
※本プログラムの開催は、延期となりました。
振替日が決まり次第、トップページの「お知らせ」欄でご案内いたします。
(すでにお申込みいただいている方につきましては、
事務局からご連絡させていただきます。)(
2020/3/10)
※写真は、イメージです。
14:00
集合
[神戸市立博物館]前
(1)
受付・ガイダンス
(2)
市民アドバイザー 宇津誠二さんよりご挨拶
(3)
宇津さんからのお話&ティータイム(
[凸凹茶房]
にて)
~旧居留地の成り立ちやグルームさんについて、また著書を用いて、実際に明治の神戸のとある
1
日の様子を解説します。~
(4)
[神戸市立博物館] 常設展示1F 居留地模型鑑賞
(5)
旧居留地まちあるき
~[神戸市立博物館]から[旧居留地十五番館]、[神戸海軍操練所跡碑]、海岸通りを経て、[メリケンパーク]までを巡ります。~
16:10
解散
[メリケンパーク]にて解散
※スケジュールは、変更となる場合がございます。
※添乗員なし:現地係員が対応します。
※児童、およびペットの同伴は不可
雨天決行 雨具をご持参ください。
開催日の14日前~4日前でのキャンセルにつき30%
開催日の3日前~当日のキャンセルまたは無連絡不参加の場合100%
※お電話でのキャンセルは当事務局の営業日、営業時間内にお客様がお申し出いただいた日を基準とします。
営業時間:平日9:30~18:00(土・日・祝日・12/29~1/4除く)
※メール、FAXでのキャンセルのお申し出は受け付けておりません。
お電話または当サイトよりログインしていただき、キャンセルして下さい。
戻 る